春になったら屋根の点検

屋根は毎日住まいを守ります

住まいの屋根は私たちが寝ていても、仕事に出ていても、旅行に出ていても、雪が降っても、炎天下でも住まいを守ってくれています。

屋根にとって一番過酷な気象状況は、突風と積雪(特に雪国は)でしょうか。
台風や竜巻による突風の時は一時的な天災ではありますが、屋根材がずれたり浮いたりしていないか?を確認しましょう。

また、冬が過ぎて雪が溶けて無くなったら、屋根が傷んでいないか?屋根材が割れていないか?ズレていないか?特に棟(屋根の頂部)の瓦や板金がズレていないか?を確認した方が良いと思います。

防水層があるうちに早目の手当てを

近頃の家の屋根は屋根葺き材に関わらず、防水紙が一面に敷いてありますので、少しのひび割れや穴では室内まで雨漏りすることは少ないかもしれませんが、逆にそれが災いして屋根に穴があることに気が付かず、被害が甚大になってしまうこともあります。

また、金属屋根は塗装が命と言っても過言ではないくらい塗装が劣化したり剥げたりすると瞬く間に鉄板が錆びてしまいます。全体的に錆が出ていると、大したこと無いように感じてしまいますが、間違いなく劣化は進行します。

瓦やコロニアルの屋根には時おり、苔が繁殖しているケースも散見されますが、この苔も見つけたら除去や洗浄するなりで採ってしまうことをお勧めします。苔の根が屋根材を侵食し、挙句に凍結と共にひび割れてしまうなどの原因になりかねないです。

なので何か屋根に負担となる事象が起きる度に確認をした方が良いと思われます。

瓦の干割れ
瓦も長くなると水を吸い凍結でひ割れ
瓦の捻じれ
経年のため瓦が捻じれ隙間が大きい