4月に入り、朝夕と日が長くなってきました。
気温も今週末は25度になる予報です。
日野川沿いの桜も綺麗に咲いております。
穴場でもある吉野瀬川の桜並木へ
夜の散策をしてきました。

人も少なく、車が通らなかったので、ゆっくりと桜を見る事が出来ました。

夜なので判断が出来ないですが、ほぼ満開だと思います。
越前市で「いつまでも健康で快適」な家づくりの提案・施工をしています
4月に入り、朝夕と日が長くなってきました。
気温も今週末は25度になる予報です。
日野川沿いの桜も綺麗に咲いております。
穴場でもある吉野瀬川の桜並木へ
夜の散策をしてきました。
人も少なく、車が通らなかったので、ゆっくりと桜を見る事が出来ました。
夜なので判断が出来ないですが、ほぼ満開だと思います。
少しずつですが、暖かくなって来ました。
天気のいい時はチラシを配りに回っております。
この時期は花粉も飛び始めるので、チラシ配りが大変になります。
1月に福井県木造住宅耐震改修事業者の登録申請をさせて頂き
2月に登録通知書が届きました!
現在、福井県のホームページにて
福井県木造住宅耐震改修事業者 越前市リストに
マルセイ住宅産業
公開されております。
1月もあと少しで終わりを向かえます。
天気に恵まれた今週は、今年度初となるチラシを配りに回っております。
雪の残る道を歩いていると、珍しい足跡が…
社長曰く
イノシシだな
春はまだ遠いみたいです。
旧年中は沢山のお客様に
格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます
ご縁を大切に、1つ1つ丁寧に
お客様が安心して頂けますように
心を込めて務めさせ頂きます
本年も
マルセイ住宅産業を
何卒よろしくお願いします
お会いしても短い会話の中ではお伝えしきれない事を社長が書き記す
建築の事
現場の事
お客様の事
そして自分の事
ようやく完成しました。
近々お客様の元にお届けに伺います!
最近SNSで見かけるトイレの投稿
「 脱臭機能が低下している 」…らしい。
年末に向けて大掃除を考えている方も多い筈なので、ここで3つのポイントをお知らせ出来ればと。
①脱臭カートリッジ
②脱臭フィルター
③便座取り外しボタン
こちらはToToさんの脱臭機能付きウォシュレットトイレです。
①脱臭カートリッジについて
メーカーさんではカートリッジの交換時期は明確に示しておりません。
なので
「 なんか、以前のように、臭いが取れなくなってきたかな?」と感じた頃となります。
その為、カートリッジを購入かな…と考えてしまいますが、その前に脱臭フィルターをチェックしてみて下さい。
②脱臭フィルターについて
メーカーでは、月に1回を目安に網目部分の掃除を推奨しておりますが…、我が家は週一で掃除をしております。
( 週一でもかなりホコリやゴミが着いており、月一だとどれだけ…😱
③便座取り外しボタンについて
便座取外ボタンを押しながらウォシュレット部品を手前に引くと部品との隙間を掃除する事が出来ます
なかなか隅々まで出来なかった所です。
大掃除の機会に、この3つのポイントを踏まえて掃除をしてみてはいかがでしょうか。
南条サービスエリアに出来た道の駅
”南えちぜん山海里”
その道の駅で開催されているプロジェクションマッピングを見に行ってきました。 開催期間は11月23日までとなっていたのですが…
〖 第2弾 ウィンターナイトイベント〗
新たにイベントが11月19日から開始していました
さんかいりパーク入り口には、ハートのライトアップがされており、フォトスポットになっております。
12月26日までのイベントとなっていますので、お近くにお寄りの際は是非足を伸ばして見て下さい!
はじまして。
マルセイ住宅産業の事務担当をしております和恵と申します。
この度ホームページのブログの投稿を始めさせて頂きます
皆様に、気軽にお読み頂ける様に投稿して行きますので、温かく見守って頂ければと思っております。
よろしくお願いします☆